コミュファ光は、東海地方でサービス提供している回線業者です。
現在はKDDIの参加ですが、同じKDDIのauひかりとは別のサービスとなっています。
プロバイダー一体型のサービスと、好きなプロバイダーを選べるセレクトタイプがあります。
セレクトタイプの中で人気のプロバイダーがSo-netです。
So-netはソニーの系列のプロバイダーで、全国区の回線業者から地方の回線業者まで、色々な回線業者でサービスを提供しており会員数も多い大手のプロバイダーです。
各種サポートも充実で、訪問サポートまで無償というのは他ではなかなか真似できない強みといえるでしょう。
コミュファ光+So-netの特徴
<主なプラン一覧>
ホーム | 1048円 |
---|---|
マンション | 1200円 |
総合料金
ホーム30M | 3801円 |
---|---|
ホーム300M | 4343円 |
ホーム1G | 5297円 |
マンション100M | 3858円 |
マンション300M | 4495円 | マンション1G | 4972円 |
<乗り換え特典について>
- 最安月額実質2550円〜
- 新規申し込みで30000円キャッシュバック
- アンケートに答えると25000円分の商品券プレゼント
- 3年契約の長割で、プロバイダー使用料月額300円割引(マンション、ホーム30は除く)
- 利用スタイルに合わせた速度を選べるプラン
- 訪問サポートなど各種サポート充実
- auスマートバリューの対象
コミュファ光は光回線としては珍しい特徴として、回線速度が選べるという点があります。
低額な30Mbpsから光速な1Gbpsのプランまであり、それほど速度を求めてないけど、安定性の点から光回線の方がいいという人は、30Mbpsのプランも選べるというわけです。
同じ30Mbpsでも光回線は、ADSLと違いアップロードの速度が高速です、安定性と相まって速度を求めないなら快適に使えます。
高速なプランでも、300Mbpsあたりはコスパが高めでしょう
割引が充実しているので、1Gプランでも実質料金はかなり安くなります。
値段で考えるとオススメな回線&プロバイダーです。
KDDIグループの回線のため、auスマートバリューの対象になるのも大きな利点です。
auスマホを使っている人はよりお得に使うことができます。
また、一定期間だけ安いという割引だけでなく、長期契約での割引も多いので、長く使ってもお得な割引がいくつも用意されているのも大きな特徴です。
コミュファ光+So-netの口コミ
<口コミ1>
値段が安いということで、選んだのですが、速度も早くてトラブルもなくて大満足です。
so-netでキャッシュバックをしていたのでかなりお得に使えています。
長期割引もあるみたいなので、今後はこれでずっと使おうと思います。
初期設定も出張サポートで着てもらい安心でした。
<口コミ2>
体感は1Gでも300Mでもあんまり変わらないだろうと思い300Mで使っていますが、特に問題なく使えています。
値段も安いし、それでいて安定しています。
フレッツ光を使っていた時よりも安く上がりました。
開通工事までの電話対応も丁寧で好感が持てます、いざという時も安心できそう。
<口コミ3>
住んでいる団地がこの回線だったため使っていますが、特に不便や問題は感じません。
それと、So-netさんのPostpetはかわいいですね、以前より使ってる友達は減ったけどもうちょっとみんな使えばいいのに(笑)
<総評>
コミュファ光自体は、値段の安さで選んでいる人が多いようです。
意外とSo-netのPostpetのことを言っている人も多かったようで、こういたサービスも注目ですね。