Linuxを使ってのデータ復元について

データ関連のトラブルでは、HDDにはまったく問題ないにもかかわらず、Windowsのトラブルによりパソコンが起動できず、データは無事にも関わらず読み出せないということがよくあります。


 *セーフモードや前回正常起動時の構成を試しても再起動を繰り替えすといった症状が出る場合もよくあるトラブル

この場合はWindowsのシステム復元、修復、最悪の場合はリカバリや再インストールをすることになります。

システム復元や修復ではすぐに問題を解決でき、基本的には保存されているデータも無事なのですが、少なからずデータがさらに破損する危険性があります。

リカバリや再インストールではもともとOSの入っていたドライブ(大体の場合はCドライブ)のデータはすべて消えることになります。

そのため、保存しているデータが重要な場合はシステム復元や修復などの作業をする前にできるかぎりデータを退避させておくべきです。

ここで問題となるのが「Windowsが起動できないのにどうやってデータを退避させるか」ということです。

こういった場合に有効なのが、HDDには変更を加えずCD/DVDやUSB機器などから起動できるOSです。

特に「Linux」を利用したOSがよく使用されます。

HDDの交換・増設について

データの消去・復元方法

このページの最上部へ